「シングルマザーで未経験の介護職で働けるか不安…」と悩んだことはありませんか?
介護職は未経験から働くことが可能です。
子育て世代が多いと理解があり、シングルマザーも働きやすい環境が整っています。
この記事では、「介護職は子育てと仕事の両立ができるの?」
「シングルマザーが働きやすい施設はありますか?」
「介護職のシングルマザーってぶっちゃけどのくらい?」
というお悩みに答えます。
この記事を書いた専門家
平岡介護福祉専門学校卒業後、介護福祉士として介護医療院に5年間勤務。
介護福祉士として従事しながら看護師の学校に通い、2020年より内科病院にて看護師として勤務。
現在は、看護師・Webライターの仕事を両立し、ダブルライセンスを活かした介護・医療に関する記事を主に執筆している。
\ 最短1ヵ月取得!無料で資料請求 /
関連記事ヘルパーの資格取得は年齢制限がある?介護専門学校に通った経験も合わせて解説
シングルマザーが介護職で働くメリット3選
シングルマザーが介護職で働くメリットは3つです!
-
- 未経験から働くことができる
-
- 働き方を選ぶことができる
-
- どこでも働くことができる
未経験から働くことができる
介護職は未経験から働くことが可能です。
高齢者の増加に伴い、施設・病院が多くなっていますが、働き手が少ないため未経験の方も積極的に採用しているからなんです。
介護職員の給料は平均316,610円です。
「介護職員」には、無資格や介護福祉士など様々な方が働いています。
未経験・無資格の場合は約20万円前後になるでしょう。
介護職員初任者研修や介護福祉士などの資格を取ると、資格手当で給料が上がりますよ!
資格 | 平均給料額 |
介護職員 | 316,610円 |
介護支援専門員 | 353,560円 |
働き方を選ぶことができる
介護職は働き方を選ぶことができます。
介護職には早出、日勤、遅出、夜勤などの勤務体系があり、変則的な勤務になりやすいんです。
でも、日勤のみに調整してもらえたり、子どもが大きくなってから夜勤を始めたりできます。
子どもの成長に合わせて、働き方を選べるのはうれしいですよね!
施設によっては夜勤をしないと正社員で雇ってもらえないことも、、。
働き方を選べるか施設や病院に確認しておくと行き違いがなく済みますよ。
どこでも働くことができる
介護職は需要が高いため、どこでも働けます。
日本の高齢化率は年々上昇しており、現在は超高齢化社会といわれています。
今後も高齢者は増えるため、介護職は長期間働くことができる職業です。
一度介護職として働いているとブランクがあっても採用されやすいです。
子どもの進学に合わせて就業場所を変えたり、家庭の事情で引っ越したりと状況に応じて転職ができる点もよいポイント。
シングルマザーが介護職で働きやすい施設3選
シングルマザーが介護職で働きやすい施設は3つです。
-
- デイサービス
-
- 療養型病院
-
- 訪問介護
「特別養護老人ホーム」は求人が多いですが、一日に働く人数が少なく、休みにくいデメリットがあるので上げていません。
施設の特徴を上げているので参考にしてくださいね。
デイサービス
デイサービスは夜勤がなく、土日・祝日は休み。
土日休みであれば学校や園のイベントに出席できるため、子どもと関わる時間を確保しながら働けますよ!
デイサービスの利用者は車椅子で過ごしたり、自分で歩けるなど、自分で行動できる方が多いので、施設や病院と比較して体力的にきつくないメリットも。
デメリットは、敬老の日などの行事やレクリエーションが多い点です。
でも、レクリエーションは説明書を見たらできるし、行事も他のスタッフと協力するので、一人の負担になることはほとんどないんですよ!!
療養型病院
療養型病院は、看護師の人数が施設と比較して多いです。
看護師が多く働いていると、利用者の体調が変わったと感じたときにすぐ相談できます。
施設と比較して働く人数が多いため、子どもの体調不良が起きたときに休みやすい点もメリット。
もし休んだときは、周囲にお礼を言っておくと良好な関係で働き続けられますよ。
デメリットは、日常生活で介助が必要な方が多く、体力的に大変な点です。
身体の使い方を意識したり、コルセットを使用すると身体の疲労を軽減しながら働けますよ。
訪問介護
訪問看護は夜勤がなく、短時間から働くことが可能です。
事業所によっては夜勤があるため、求人内容を確認しておいてくださいね。
働くスタッフは子育て世代が多く、周囲の理解を得やすく、スタッフ同士で子育ての相談ができるのもうれしいですね!
訪問看護は決められた時間で1人の利用者と関わるため、時間をかけて利用者と接したい方におすすめです。
シングルマザーの介護職におすすめの資格3選
シングルマザーの介護職におすすめの資格を3つ解説します。
-
- 介護福祉士
-
- ケアマネジャー
すぐに受験できない資格もあるため、受験資格も合わせて参考にしてくださいね。
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は「ホームヘルパー」のことで、どなたでも資格を取得可能です。
資格取得方法は、通信+通学、通学の2通りで通信講座のみでは取得できません。
取得方法 | 通信+通学 通学のみ約1ヵ月通学(週4~5回)約3ヶ月通学(週2~3回)約6ヵ月通学(週1回) |
費用 | 3万円~8万円 |
介護職員初任者研修を取得していると、資格手当により給料が上がります。
週1回の通学で取得できるため働きながらでも通いやすいですね!
\ 最短1ヵ月取得!無料で資料請求 /
介護福祉士
介護福祉士は国家資格です。
令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果によると、8割以上の方が介護福祉士の資格が役立っていると回答しているんです。
受験資格は、実務経験+養成施設と養成施設や高校に通う方法です。
詳細は下記の通り。
受験資格 | 費用 | |
養成施設のみ | 介護福祉士養成施設2年間(1800時間以上) 福祉系大学+養成施設(1年以上) | 100~200万円 |
実務経験+養成施設もしくは通信講座 | 実務経験3年以上+介護福祉士実務者研修実務経験3年以上+介護職員基礎研修+喀痰吸引研修 | 約5万円~10万円 |
養成施設に通う場合は、教育訓練給付金制度や母子家庭自立支援給付の対象になる場合があります。
対象になると給付を受けられるため、金銭的な負担が軽くなります。
対象になるかは養成施設や地域のハローワークに確認してくださいね!
ケアマネジャー
ケアマネジャーは、日常生活で介護や支援を必要としている利用者と利用者の家族に対して、訪問看護などのサービスを提案したり、サービスを受けるためのケアプランを作成する仕事です。
介護福祉士を取得して5年経過すると、「ケアマネジャー」の受験資格が得られます。
介護職は体力勝負できついことが特徴です。
年齢を重ねるにつれて身体に不調をきたすことも。
将来を見据えてデスクワークができるケアマネジャーを取得すると、仕事の幅を広げられますよ!
関連記事介護士とはどんな仕事なの?介護職の仕事内容が知りたい
関連記事介護資格取得のすべて|働きながら資格は取れる?
介護職で働くシングルマザーの割合は?
総務省統計局によると現在の女性就業人数は3052万人、令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告によると母子世帯就業人数は約100万人です。
約30人に1人はシングルマザーといえます。
私が働いていた施設では3人~4人に1人がシングルマザーでした。
介護・医療職は、女性の割合が高く1人で稼げるため、他の職種と比較して多い傾向といえます。
子育て世代やシングルマザーが多いと、もし休んだときも「お互いさま」となるので安心して働けますよ。
介護職はシングルマザーも働きやすい!子育てと仕事を両立して働こう
今回は、シングルマザーで介護職は働きやすいのかについて解説しました。
介護職は未経験から働けて資格を取るとお給料も上がります。
シングルマザーが働くときは、スタッフの人数や子育て世代が多いと理解を得られやすいです。
でも求人を探すときに毎回確認してると時間がないんですよね。
そんなときは転職エージェントの利用を検討しましょう。
転職エージェントからスタッフ層や施設・病院の特徴を教えてもらえます!
介護職員初任者研修を取得するんだったらBrush学びがおすすめです。
良い環境で働いて、仕事と子育ての両立をしていきましょう。